■ さよなら、ベイベー
大分混成: | 2009 , 41[2009/03/01] |
---|---|
卓番号: | 1 |
タイトル: | さよなら、ベイベー |
マスター: | しげちゃん♪ |
システム: | アジアンパンクRPG サタスペ |
人数: | なし ~ なし |
実プレイ: | 6 , 成立 |
内容: |
スポットルール適用 |
■ 「にじゅうのにじゅうはにじゅうのにじゅう」小文字違い
大分混成: | 2009 , 40[2009/02/01] |
---|---|
卓番号: | 2 |
タイトル: | 「にじゅうのにじゅうはにじゅうのにじゅう」小文字違い |
マスター: | しが. |
システム: | Dungeons & Dragons , Dungeons & Dragons 3.5 Edition |
人数: | 3 ~ なし |
実プレイ: | 非成立 |
内容: |
■ 『フェイワイルドの贈り物』
大分混成: | 2009 , 39[2009/01/04] |
---|---|
卓番号: | 5 |
タイトル: | 『フェイワイルドの贈り物』 |
マスター: | Ray |
システム: | Dungeons & Dragons , Dungeons & Dragons 4th Edition |
人数: | なし ~ なし |
実プレイ: | 2 , 成立 |
内容: |
■ オークションで二度散る
大分混成: | 2009 , 39[2009/01/04] |
---|---|
卓番号: | 2 |
タイトル: | オークションで二度散る |
マスター: | くま , くまエルフ |
システム: | ブルーローズ |
人数: | 2 ~ なし |
実プレイ: | 非成立 |
内容: |
東アフリカ沖をゆく、豪華客船での一夜。オイルマネーと古代。※ポロリはありません。 |
■ しゃどうふえるのじょうのかげ又はしろのかげ
大分混成: | 2008 , 37[2008/11/02] |
---|---|
卓番号: | 5 |
タイトル: | しゃどうふえるのじょうのかげ又はしろのかげ |
マスター: | しが. |
システム: | Dungeons & Dragons , Dungeons & Dragons 3.5 Edition |
人数: | 2 ~ なし |
実プレイ: | 4 , 成立 |
内容: |
LV1or2 |
■ 追憶の村
大分混成: | 2008 , 34[2008/08/03] |
---|---|
卓番号: | 3 |
タイトル: | 追憶の村 |
マスター: | くま。 , くまエルフ |
システム: | ブルーローズ |
人数: | 2 ~ なし |
実プレイ: | 4 , 成立 |
内容: |
かつての大災害で滅びた村での、怪異談。6月の山は・・・意外に暑い。 |
■ TRPG今昔トークライブ
大分混成: | 2008 , 31[2008/05/04] |
---|---|
タイトル: | TRPG今昔トークライブ |
マスター: | 火村ツバメ |
システム: | トークライブ |
人数: | なし ~ なし |
実プレイ: | 非成立 |
内容: |
おだいボシュウ中→あおのだいおーボシュー中 |
■ 姫
大分混成: | 2008 , 30[2008/04/06] |
---|---|
卓番号: | 1 |
タイトル: | 姫 |
マスター: | くま。 , くまエルフ |
システム: | Dungeons & Dragons , Dungeons & Dragons Rules Cyclopedia |
人数: | 3 ~ なし |
実プレイ: | 非成立 |
内容: |
1519年のロードス島で。 |
■ 今月の占い「未来へと混ざり」「ミイラ取りがミイラに」
大分混成: | 2008 , 29[2008/03/02] |
---|---|
卓番号: | 4 |
タイトル: | 今月の占い「未来へと混ざり」「ミイラ取りがミイラに」 |
マスター: | しが. |
システム: | Dungeons & Dragons , Dungeons & Dragons 3.5 Edition |
人数: | 3 ~ なし |
実プレイ: | 非成立 |
内容: |
4LV シティー? |
■ なし
大分混成: | 2008 , 29[2008/03/02] |
---|---|
卓番号: | 1 |
タイトル: | なし |
マスター: | くま。 , くまエルフ |
システム: | Dungeons & Dragons , Dungeons & Dragons Rules Cyclopedia |
人数: | 3 ~ なし |
実プレイ: | 非成立 |
内容: |
イメージとしては、紀元600年代。 |