「Pathfinder Battles」はPathfinderのミニチュアでDDMのような展開を行うようだ。
プラの着色済みってところでやっぱり買ってしまいそう。
さてこれに関して何人かに聞かれたんだけど自分もよくわかってない。ので、ちょっとメモ。
Paizpの紹介と購入ページ。
Paizo and WizKids Launch Ongoing Pathfinder Battles Prepainted Miniatures Line (http://paizo.com/paizo/v5748eaic9oam)
Paizo Store / By Company / W / WizKids/NECA / By Product Type / Pathfinder Miniatures (http://paizo.com/store/byCompany/w/wizKids/byProductType/pathfinderMiniatures)
・Heroes & Monsters
40 beautifully paintedって事で40種類。
Standard Boostersには1 Medium or 2 Small miniaturesなので、中型1つと小型2つ。これで$3.99。
Large Boostersには1 Large miniatureなので大型1つ。これで$5.99。
Bricksには16 Standard Boosters and 3 Large Boosters。つまり小型16*2=32つ、中型16*1=16つ、大型3つ。これが$74.99。
Cases には4 Bricks (64 Standard Boosters and 12 Large Boosters)。つまり小型16*2*4=128つ、中型16*1*4=64つ、大型3*4=12つ。$274.99。
・すでに発売されているっぽいのが「Pathfinder Beginner Box Heroes Miniatures Set 」。
4人のPCがセットになっている。ランダムではない。$12.99。プレイヤーさんには基本4種が揃っていいかも。
・「Black Dragon Booster」は4 1/2″の高さがあるHuge Black Dragon。$14.99。Pathfinder Battles Case Subscriptionっていう定期購読を頼むと75%off。
ちなみにこの黒ドラはBeginner Boxのパッケージのドラゴンだよって書いてる。Beginner Boxから引っ張り込む気満々ですね。
・次回のセット「Rise of the Runelords」が2012年6月。60種類。ランダム。
・Reaper Miniaturesはそのまま継続。メタル継続。Reaper Miniaturesとは造形は違うよ。
メデューサとか期待しちゃいますよね!
ゴブリンだけで2枠?
———————-
Cases買い。つまり箱買いは$274.99に送料。結構するなー。サイズ的に送料がかなりしそう。
Ringtailさんも入れれるかは確認中とのことですが、なんで19とか中途半端なの?って聞かれました。
Bricksの16+3で19こ入っているって意味みたい。
まあ箱買いは相当なPF強者向けなんでしょうけど。
店でBoostersであったら手を出してくれる人いるかなー。
地方で一人で集めるのつらいんで。
D&Dミニチュアも良いですが、これも出来が良さそうですよね。
自分もPaizoに事前注文しましたが、他のものと同じように調子にのって定期購読にしたらCases買いになりました(^^;
来月はBestiary3も含めて、結構な値段になりそうです(;´Д`)
でも楽しみですけどねw
自分で書いてて定期購読の値段が結構きついなーと思いました。
送料とか関税とかも考えると正直怖いです。
でも買いますけどね。(^^)