大分混成TRPGコンベンション72[2011/10/02]
なんだろう。この時期にはだいぶ仕事落ち着いてるはずだったのに。
なんて調子E!!
ちなみにEは健康診断のE。要検査の次、要精密。
でもFまで行かないと要治療には行かないのです。
クレリックにキュア貰うにはまだ早いようです。
今回は初参加2名!!
昔やってた人と本気の初めて!
今回はエントリー3、成立2+1です。
“こんこん72” の続きを読む
Oita Evil Spirit
大分混成TRPGコンベンション72[2011/10/02]
なんだろう。この時期にはだいぶ仕事落ち着いてるはずだったのに。
なんて調子E!!
ちなみにEは健康診断のE。要検査の次、要精密。
でもFまで行かないと要治療には行かないのです。
クレリックにキュア貰うにはまだ早いようです。
今回は初参加2名!!
昔やってた人と本気の初めて!
今回はエントリー3、成立2+1です。
“こんこん72” の続きを読む
PRDのニンジャを機械翻訳にかけてあんまりなところを当たっただけのものです。
Download209.4 KB
旧サイトにあったPRDJ_PDFをアップしなおしました。
以前作ってから結構期間がたったので、どこが変わってるのかいちいち調べるのも面倒だったので、一から作り直したものです。
つまりミスも振り出しへ戻ってたり・・・
何かしらのミスがあったらコメントでもかまいませんので書き込み願います。
“PRDJ_PDF更新” の続きを読む
遊Con in Ringtail[2011/09/11]
遊究本舗主催の「遊Con」はボードゲームやカードゲームイベント。
そして別府のホビーショップRingtailさんとの共同開催の回です。
なので場所は別府市Ringtailの2階、プレイスペース。
じわじわ人が集まってくる感じはボドゲイベントならでは。
今回はJGC参戦の火村ツバメさんが購入してきたゲームを中心に行うという店舗イベントをかなりdisった形。
ドミニオンの繁栄とか世界の七不思議拡張とか入れてって頼んだけど入るのか?
まあそんな促進も含めて。
“遊Con16 in Ringtail” の続きを読む
大分混成TRPGコンベンション70[2011/08/07]
70回の記念として(?)大分市では花火が上がる。うそです。
大分市は花火大会であります。
そんな感じなのですが、今回は参加者ことごとくマスターできないとか何とか。
そんなわけで今回はエントリー2、成立2でした。
“こんこん70” の続きを読む
大分混成TRPG-Convention[57:2010/07/04]
7月です。梅雨なので雨・・・と思いきや、朝はぎりぎり降っていませんでした。
この天候は思いのほか影響があったのか、出足は鈍かったです。
でもぴちょんくんに騙されていたあいだに人が集まってました。
だって、ピンクのぴちょんカーの上には嘴さんが付いていたんだよ!<騙
開会式前に馬さんが差し入れのおにぎり持ってきてくれました。
5月の反省からスタート前に1ついただきました。
たけのこも入ってないとの事で、安心して食べました。
初参加者や2回目の人が多数居ました。ありがとうございます。
逆にスタッフは出張などで少ない状態でした。
先月までの反動からかエントリーが少なめ。これで少なめと言っちゃうのはありがたい状況なのですが。
今回はエントリー4、成立3でした。
“こんこん57” の続きを読む
[2010/06/27]
火村さん運営のだらだらの会>遊こん。ってもう名乗っちゃってますね。
だらだらの会はフリースペース的イベントですが、もともとボドゲ主軸の運営が火村さん所の遊究本舗。そのイベントが「遊こん」であります。先代がやってた「遊こん」はやっぱりフリーゲームイベントだったのですがね。
だらだらの会は運営をやっていたくまエルフさんの勤務地変更に伴い継続ができなくなりました。
で、残った会場を火村さんに引き継いだ流れです。
そのだらだらの会こと遊こんのレポート。
とりあえずやったゲーム記録です。
私はいきなり遅れて登場。
朝から駐車場がことごとく満車。
ここまでは珍しい。いろいろイベント重なっていたようす。
家まで戻って台車押して歩いて行ったのですごく遅くなりました。
“【だらだらの会】レポート:だらだらの会(遊こん#4)” の続きを読む
[2010/06/14]
KitaQ Gamersさんと別府市のホビーショップRingtailさん主催で行われたウォーハンマーの大会。
レポートの続きです。(前回)