大分混成TRPG-Convention205[2023/01/08]
ホルトホール大分409号会議室
またレポートをtwitterで流します。
新年1発目ですが第一日曜日が1/1、会場の関係で開催出来ないのでスライド開催。
会場周辺は成人向けの式典とかで人は多く、駐車場が埋まり気味でした。#大分混成TRPG #大分kc #trpg #dndj #大分市 #大分kc206— shiga (@shiga2106) January 11, 2023
Oita Evil Spirit
大分混成TRPG-Convention205[2022/12/04]
ホルトホール大分409号会議室
遅れに遅れたため、今回もツイートでプレイレポ。#大分混成TRPG #大分kc #大分kc205
— shiga (@shiga2106) December 19, 2022
大分混成TRPG-Convention199[2022/06/05]
ホルトホール大分409号会議室
コロナの感染者状況が落ち着いたわけではないのですが、ワクチンの3回目が打ち終わった人が増えて来たことでそろそろ動きが出てきた空気感を感じます。
そんな流れからか、今回は初参加の方、そして県外からの参加も増えました。
今回福岡、熊本からの参加者が。ファミリー参加も!
どちらもまだまだ感染者数が多く、施設の貸し出しが止まっていたりでイベント開催が出来ていないとのこと。
我慢できない県外からの参加者がマスターエントリー。
ちゃんと対策して開催しています。
ちょっとだけ掲示シールが増えてます。
そんな今回はエントリー3、成立3でした。
エントリー情報はこちら。
大分混成TRPG-Convention197[2022/04/03]
ホルトホール大分409号会議室
天気もよく、イベント開催にはいい感じ・・・ですがコロナ含めてなかなか参加するのが厳しい方が多い様子。
3回目のワクチン打った事で参加してくれた方も居るので、この先に期待を持って頑張ろうと思う次第です。
遠方からの参加者もいました。ありがたや。
そんな今回はエントリー2、成立2でした。
エントリー情報はこちら。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention197[2022/04/03]” の続きを読む
大分混成TRPG-Convention195[2022/02/06]
ホルトホール大分409号会議室
風邪はマンボウの元などと申しまして、コロナの影響が大分県内にも広がり、マンボウとなってしまいました。
さらに寒い!
そのため、参加人数は少ないだろうと。
久々に409号室に戻った(定員45から60)だけに、準備も大変だったのだが・・・
正直誰も来ない時間がいつもより長く、不安になる。
10時になるころまでには参加者が1卓出来るくらいの人数に。
他にもマスター準備してもらっていましたが、今回は人数的に。仕方ない。
感染症対策は以前から変わらず。マンボウにも対応。
掲示物関連もちゃんと準備してます。
そんな今回はエントリー1、成立1でした。
エントリー情報はこちら。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention195[2022/02/06]” の続きを読む
大分混成TRPG-Convention182[2021/01/10]
ホルトホール大分409号会議室
2021年最初の開催は第一日曜日が三が日に入っているため、第二週目の10日開催。
前日までの雪で開催が危ぶまれたわけですが、当日朝は雲も無い感じ。
むしろ放射冷却。寒い。
やはりコロナに加えて天候や気温もあってか人数は少な目。
しかし何と卓が立つだけ集まって一安心。
交通の関係もあってか遅れてくる方も居ましたが、途中からですが参加していただけました。
山香からJRは仕方ない。
そんな今回はエントリー2、成立1でした。
エントリー情報はこちら。
大分混成TRPG-Convention171[2020/02/02]
ホルトホール大分402号会議室(和室)
年度末近いこの時期。
毎年パンパンに忙しいが、今年も例に漏れず。
この2月に始まったイベントなので、毎年○○周年っていうわけですが、混成に関して言えば2/27スタートなので、来月の方が近い。
Oita Evil Spiritは31周年ですが、年度末を乗り切らないと何も出来ないな。
今回和室でしたがホワイトボードはなんとか確保。
受付開始(8:50)には並んでいて正直焦りましたが。(5,6番目だった)
天気はよかったものの、別大マラソンもやってるし。
(家族が別大ウォークに参加している中、放りだして来てるクズ親ですな。)
会場自体も人が多かった。
世の中もそんな感じなのか、当イベントの参加者は少なめでした。
みんな忙しいんだなと思う。
今回はエントリー3、成立2でした。
エントリー情報はこちら。
大分混成TRPG-Convention150[2018/05/06]
ホルトホール大分409号会議室
ゴールデンウィーク!!と言っても最終日。
普通に日曜日開催と考えたら他の月と変わらないはずなんだけど、すでにがっかりしている自分がいる。
出がけにプリンターが完全に死亡。輪をかけて凹む。
さてそんな連休の最終日というハードルの高い開催日。
案の定常連がかなり不在。
しかしGW力なのか、遠方からたくさんの参加を頂きました。
把握しているだけでも市外が多く、県外からも福岡宮崎と。
宮崎県からの参加ってあまり記憶に無い。それほど移動が大変な場所なのだ。
九州について知らない人は博多から鹿児島側がDの縦線だとすれば右側に⊃の方に北九州ー大分ー宮崎ー鹿児島という位に違いがあると思って頂ければ。
その中でも大分は隔離された、周囲を天然のマスタースクリーン(山と海)に囲まれた僻地なのだ。
こんな厳しい隠れ里へヨウコソ。
そんなおかげで今回は遠方のマスターで、しかも中々出来ないシステムが。
そんな今回のエントリーは5、成立3でした。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention150[2018/05/06]” の続きを読む
大分混成TRPG-Convention143[2017/10/08]
ホルトホール大分409号会議室
今回は第一日曜日が会場都合で部屋を取る事が出来ず、代替開催が出来そうな場所も全て
潰されていました。
そんなわけで第2週になったわけですが・・・連休の中日であります。
毎月開催で行っているイベントとしては、正直連休と当てられる方が人が少なくなる傾向がある(そりゃ他に特別なイベントが色々あるからなー。)ので正直不安でいっぱい。
もちろん帰省してきた人が来る可能性は若干あるものの、ここ大分のような土地ではどう考えても普段イベントは休んで特定イベントに行く人が多いだろう。
何か色々な不安がある上、前日にPCが壊れ立ち上がらなくなり、プリンターが壊れ、ネットワークが謎の不安定状態になるという3連コンボを食らう。
プリンターを直そうと色々当たってたら、指に水ぶくれ・・・って何か前回もそんな事あったカモ。
あて集まってくれた方も今回久々の方が多く、場所が奥になった事に戸惑いがある様子。
あと若干ですが先週来た人が居たとの事。
今回はマスターエントリーの方が多く、プレイヤー数が心配でしたが最終的には先月と同じ位になりました。
今回初参加の方も居たようで。
そんな今回はエントリー6、成立4でした。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention143[2017/10/08]” の続きを読む
熊本地震復興支援TRPGコンベンション 『#復興コン』[2017/04/29-30]
くまもと県民交流館パレア 9F 会議室1(会議室2、10F 会議室8)
2017年4月29日、30日に熊本で行われた #復興コン への参戦記録です。
二日目にして最終日、今日はアリアンロッドへのプレイヤー参加となりました。