【レポート】大分混成TRPG-Convention115[2015/05/03]

大分混成TRPG-Convention115[2015/05/03]
ホルトホール404号会議室

さて、3月につづき今回もホルトホールでの開催でした。
半年ほど告知してきましたが、今回は連休中という事で改めて怖い。
結果から言えば4名コンパルに行ったことが確認されました。
把握してない人が居ると怖い。
連絡手段がある人はまだいいのですが・・・
連絡先ない人は捨てアカウントでも構わないのでTwitter辺りを取ってもらうと速いけど・・・

さてホルトホールの会議室での開催は初めて。
そういった面でも新しい試み。
スタッフとしても色々刺激を受けて頑張って行きたいところ。
スタートの席配置にちょっと悩んだり。

そんな今回も雨。
どうかと思いつつ、前回のような見学は居なかったけどやっぱりちょっと多い。
今回も初参加者が!
やっぱりホルトの方が集客いいのかなー。

そんな今回はエントリー3、成立3でした。

エントリー情報はこちら

1)

Pathfinder祭りになりそうな危険なところを阻止して頂いてありがとうございます。
いや、選択肢のあるコンベンションはやっぱりいいのですよ。

そんなキルデスビジネス。
盛り上がっていた様子。
いいなー。
(キルデスは自分もルール買ったからなー。)
初参加の方もこちらへ。

S2)

今回はヌルハチさんがPathfinder RPGでエントリーだ!
やべえ、プレイヤーやるチャンスだったのだが・・・
ヌルハチさんも自分が入るだろうと予想していたようで。
冒頭に簡単なルール説明は2卓合同で行いました。
この卓はキャラクターを作成した様子。

シナリオはダウンロードしたシナリオ。
いしかわさん所でダウンロード出来る
・堕ちた天使(Fallen angel)(http://4thcage.blogspot.jp/2015/03/pf.html)
です。

なおパーティーは
・ピップ(ドワーフ/ファイター5/LG)
・ケイル(ハーフエルフ/ウィザード5/CG)
・ウィジー・ヒュルノイ(グリプリー/クレリック5/NG)
・ダン(ドワーフ/レンジャー5/LN)

ちなみにウィジーはDAC2014で参加して頂いたキャラクターをそのまま使わせてもらってます。
ありがとうございます。
レンジャーとかはアイコニックベースとの事。
今回の反省点の一つとしてルール的な事以外の能力かみ合わせとかの面でフォローが不足してしまった感じでした。
そういった時にシナリオあるやつをバランス調整するのも色々大変なので。
いい経験になってくれたら。
そしてまたの機会に参加出来たら・・・

S1)

そうです。なんとPathfinder RPGが2卓。
大分で。
馬鹿だなー。
あ、僕はプレイヤー「も」やりたいです。

こちらは初Pathfinderが1名。
パーティーはこちら。

・ヘリー・ビリー(人間/モンク4,ファイター1/LN)
・トラッシュ(エルフ/ウィザード5/TN)
・フレイム(人間/ファイター5/NG)
・モナ・カ(人間/クレリック5/NG)

・ニンニンジャー(人間/バード2,ニンジャ3/TN)(NPC)

こちらもモンク/ファイターはDAC2014の参加して頂いたキャラクターをそのまま使わせてもらってます。
ありがとうございます。

今回はルール説明もあったので、内容も告げず依頼を受けた体でスタートする巻き込まれホットスタートよりドイヒーないつものスタイルで。
まあ受けることを前提にするものの、情報収集や買い物が出来る部分は親切設計です。
依頼自体は街道で襲われたキャラバンの物品を取り戻すという内容。
報酬は金品の1/4という破格な物。
襲ったやつは小さいのも大きいのもある様子。
また、この辺が火山帯であることや古い遺跡があるなどの情報が流れる。
また、酒場で別な冒険者が大きな敵に遭遇(扉を開けたら)し一体倒したが逃げ出した話も入手した。

そんな話を踏まえ、洞窟の入口へ。
何か小型生物の死体と大きな引きずった後を発見。
中ではコボルド隊が待ち構える形に。

数と地形などで手間取り時間が掛かるが、問題無く撃破。
敵は四散。
残されたメモからなにやら盗んだアイテムの中にほうきがある様子。
しかしそれらも含めて大きい奴らに持って行かれている様子。
何でも空を飛べる上、盗んだやつを落として攻撃してくれる優れものらしい。
大物を捕まえることが出来なかったため、あまり情報を聞けないまま一晩回復することに。
しかし、ここで起きているニンニンジャーがこれまでの情報から奥の扉が開いたままでモンスターが出てくる可能性を出す。
ちなみにニンニンジャーのバードはアーキタイプである学究なのです。知識枠ですね。
2LVで魔法の罠を解除できるようになるからね。
しかし他のメンバーの安全を考えるともう一人の野営当番ヘリーがいく事に。

奥へ行くと鍵も開いているまま扉が開いている様子。
なにやら戦闘をした様子も有り、中から何かの吐息が聞こえる。
残念ながら気がつかれたものの、モンク力を発揮し鍵をかける事に成功。
何とかなったのでした。
中に居たのは大量のアティアグ
ゴミの日担当。
その後、散ったアイテムを調べるとハンディハヴァサックにエンデュアエレメンタルやレジストエナジーなどの[火]対策アイテムが多数出てくる。

難を逃れた一行はジャイアントの方へ。
遺跡を進むと暑い、見るからに赤いエリアに着く。

奥ではエレメンタルやトロルなどを従えたファイアージャイアントが。
しかもキャスターが居る様子。

その他は何とかなるものの、ジャイアントはやはり強力。
すると部屋の端っこで前日逃げたコボルドと人間パーティーのアイテム奪い合いが行われていた。
交渉役がNPCなのは残念だが、交渉によりこの奪い合っている奴らを排除する事と、ジャイアントの目的だった剣は渡す事で妥協してもらう事に。
争いのさなかコボルドリーダーが遂にそのほうきにまたがる!
すると一回転。
落とした上でほうきの先でバシバシ。
ブルーム・オヴ・アニメイテッド・アタックだったのでした。

戦線も崩壊し、無事倒すか捕まえることに成功したパーティー。
最後にファイアージャイアントも了解の上で、溶岩地帯にこの呪われたアイテムを投げ込み。
ロード・オヴ・ザ・リングよろしく落ちていき、じゅっと燃えてしまう。
そんなどうでもいい感じなシーンで燃えるゴミを表して終了-。

・時間オーバーですみませんでした。
・火系術者に炎系シチュエーション。
 火以外の敵も混ぜたら火系を外してたでござる。

・ホルトホールの会議室では初開催。
・サイズや席数などは問題ないが、2点。
 ・空調の効きが悪い場所があり体調が悪くなった方が居ました。
 ・机のロックを外す方法に手間取ってしまった様子。

 空調に関しては初めての会場と言うこともあって、コントロールがうまく出来ていなかった所もあるかと思います。
 廊下側の扉は開放し続けれない事は会場側から指摘を受けています。
 席の配置なども考えないといけないですね。

 机のロックに関しては・・・
 会場の説明資料(鍵についているやつ)にも書かれていて、自分はそもそも知っていたのであまり気にしていませんでした。
 周知の必要があるって事ですね。
 まあ机を倒した状態出ないとロック解除出来ないので、組み合わせ時の微調整とかが難しいですが。

 とはいえ、この部屋自体は角部屋で窓もあり、床コンセントなどもあるため、比較的使用感の良い会場でした。

会場の表示は自分で差し込む形式。横に引くと取れる。

パネル類は前回とさほど変わらず。
2カ所床コンセントがある。プロジェクター用と思われる配置。

テーブル配置は5*3。

会議室のホワイトボードは据え付け。

会場窓からは大分駅と駅駐車場が目の前。

・大分でも自分以外にPathfinderのマスターが!
・とはいえ、別にOnlyコンを目的としていないコンベンションなので、PF祭りが阻止されたことに感謝するばかり。
・どうしてもスタッフにサービス業などでこういったタイミングでの参加が厳しい人が多いので手薄になる事もありますが、頑張って続けていきます。

今回は嫁と子供が嫁実家に行ったので食事に行きました。
特にPathfinder関連のお話をしたり。
こういった話を出来る環境がじんわり出来たことはうれしい限り。
その中でも
・作り置きキャラクターの拡充
・作り置きのキャラクターの解説書みたいなシートもやっぱり必要ですよねー
・キャラクター作成会とか出来るといいね
・作成サイト(掲示板)など作って時間かけて作るのも手か
・結局解説みたいなのが必要だよねー
みたいな感じの話が出たと思う。

で、この解説ってのは単にキャラクターを作る話だけでは無く他の人のキャラクターとどう絡んでいくかとかがあるといいよねって感じ。
自分はどの部分の能力で仲間を守りますとかどのようなバフやっていきますとか。
あと初心者には最終計算値が必要とかも思い当たる感じ。
色々やっていきたい所ではありますが。
まあブログのネタにキャラ作成とかはやらないととか。
もちろん時間や諸々の関係もあるので出来ることからコツコツとやるしか無いわけですが。
とはいえこうやって続けた結果マスターが増えたという事実。
継続してればまたいいことあるかも。

そんなわけで、今回も終了しました。
GWまっただ中にもかかわらず参加して頂いた皆さんありがとうございました。
次回以降6,7月はまたコンパルホールでの開催です。
お間違えないようお願い致します。
ではでは。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください