【レポート】大分混成TRPG-Convention216[2023/11/05]

大分混成TRPG-Convention216[2023/11/05]
ホルトホール大分409号会議室

天候は良い。
朝晩は寒くなってきたが昼は暑い。
寒暖差にかなり参っている感じ。

先月から仕事はある意味スライド。むしろ12月が仕事が入りそう。
なんとか参加できました。

そんな事情もあって今月はキャラクター作成ですがマスターして来月に備えてもらう事に。

結果エントリー1、成立1となりました。

エントリー内容はこちら。

S1)
結果キャラクター作成会となる。

三回目って事で入りはスムーズ。
改めて1LVを作成して、可能ならレベルアップする方向で始める。

今回は少し進めているルール紙資料(PDF)の途中段階としてクラスの頭3職を見てもらいました。
で、試しにやってみた所を中心に見てもらいました。
クラスの特技とかなんですが、こういったクラスの能力の書式で主に国産のものは枠くんでるイメージ。
あのような感じの方が今どきの人は見やすいと思うのか。
でも元々そんなフォーマットに従ってないので文章量の差が大きすぎる。
なので単純に枠組んだだけのものを準備。
ちなみに種族は枠組んで無いのでそこと比較。
やはり段が変わるところのつながりが分かりにくいという結果。
そこをこの紙で対応するべきか、別にカード的なものをつくるべきか。いつそんなものを作れるのか。
リバイズド後が気になる今日このごろです。

そんな頭3職のうち2職を選択してもらいつつ、6人パーティーはバードを入れる事が出来て良いよねーなんて言いながらも作成してもらう。
やればやるほど間違ってた所が見つかるが、その屍を超えて進める。

レムリア ノーム/バード/男/38/CG [金平糖
さん]
アキツ テング/ドルイド/男/35/NG [ウメシュ さん]
ゴッツィ=カタイーネン ドワーフ/ウィザード/男/18/LN [匿名 さん]
ヴォル コボルド/クレリック/男/18/TN [匿名 さん]
ジャッギー ゴブリン/モンク/男//CN [ヌルハチ さん]
グスタ エルフ/ファイター/男//TN [しお さん]

プレイに入る。
最近のトレンドである家畜が襲われた依頼からのスタート。
今回は比較的散発的で組織立ってない感じ。
襲われた状況をクリティカル調査。
家畜の遺体を運んでいることや、大型と思われかつ噛みつき跡、部分的に[強酸]のダメージ痕跡を発見。
森の方で調査し、大きな穴が多数見つかる。

進んだ先で大穴。
知覚が走り不意は打たれなかった。

アンクラヴ
PF1eや5eのアンケグかと思ったが、綴り違う?(Ankhrav)
(Ankheg)

でもやることは変わらず。
ただし不意を打てなかった事で距離を取れず。
酸の唾を使えず。
鎧のダメージ…と命中したのはモンクといういろいろな意味での効果殺し。
1LVに対してのダメージは大きいが、6人での対抗なので倒し切る。

その後レベルアップ処理を試してみる。

2LVとなって、倒しに行った村の若者が無事でないならこの痕跡を持ち帰って欲しいとの依頼で大穴の下に向かう事に。
ロープで順番に降りるが、バードがファンブル。
落下ダメージが固定となり、かなり凶悪。
早速HP-5となる。
治療道具と医術技能による回復を試みる。

下には馬車や宝箱、樽などを引き落とした感じ。大きい馬車はかなり壊れている。(小さいのはさほど壊れていないフラグ)
奥に馬を引きずった痕跡。
進むと人工的な場所に行き着く。
家畜の骨などもある中、アンクラヴの亡骸も発見。
部屋の奥の方は何やら魔法的なものが。
アニメイトオブジェクト的な実験の痕跡。
横の方にある檻は強引に開けられている。
この場所で村の若者が着けていたと思われるロケット的なものを発見し戻る。

戻り際にクリティカル近い知覚。
小さい馬車と宝箱が若干だが動いているような。
ディテクトマジックも反応せず。
ばーどの呪文で「生きてる」クリーチャーと判別。前線2枚がまえにポジション取る。
ミミックだったのだ。

ファイターへの粘着。
だが逆に接近戦から逃れれず。
くっついた武器をチェンジしてダメージを入れる。
粘っている間に味方キャスターの呪文もクリティカルしたり。
1体が倒されたのを見てもう1体は機会攻撃覚悟で水場を泳いで逃走を試みる。
が、モンクの機会攻撃が命中。
粘着液のセーヴを任意失敗し逃さず。
無事倒しきった。

時間がかかりすぎて2名が途中時間切れ。
申し訳ありませんでした。
体力面の問題か処理遅い。
もっと説明をしないと。

あとスマホでは閲覧大変。
古いタブレットを引っ張り出してみようか。
毎回あとからルール間違いに気がつく。

とはいえキャラクター作成で3回もやらせてもらいありがたい。

体調面でのキツさもあって、色々考えるところありますが。
来月の参加が分からない状況となりました。
仕事面なども含めてどうなるかとは思いますが、来月が2023年最後の開催。
次回もよろしくお願いいたしますー。
ではでは。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください