大分混成TRPGコンベンション74[2011/12/04]
コンパルホール408号和室+407号和室
2011年もラストです。
幸い天気は回復。一安心。
今回はMixiやこんこんサイトに予告がありました。なのでマスター面でも一安心。
県外からマスターが参戦。
大阪と熊本から・・・って遠方から本当にありがとうございます。
そんな地元民は病欠ありなど。せっかくのタイミングで惜しい!
今回はエントリー6、成立3でした。
Oita Evil Spirit
遊Con 17
コンパルホール310号会議室[2011/10/16]
2011/11/13
コンパルホール407号和室
こんこんが会議室だったので久々の和室感がします。
一応隠し玉予告しちゃったので未開封ゲームを持っていきました。
あ、ちなみに遊CON は大分県大分市でドイツ系ボードゲームを中心にアナログのゲームを行っているイベント。
遊究本舗主催。二代目の火村ツバメさんになってからの18回目。
おお、続いてる。すっげー。
火村さんが持っていく予告したゲーム
・アラカルト
・スティッキー
・ラミィキューブ
・ホテルアロザ殺人事件
・シカゴポーカー
・チケットトウライドメルクリン+恐竜&宇宙人
前回からやったゲームと感想がホワイトボードに。
ありがたいであります。
大分混成TRPGコンベンション73[2011/11/06]
コンパルホール301号会議室
結構な雨でした。
雨が降ると人が減る伝説もあったのですが、案外そうでもなかったです。
今回も初参加、初TRPG の方が。
諸事情で参加できない方が何人か居たにも関わらず!
今回はエントリー5、成立3でした。
Dungeons & Dragons Annual Convention 2011
[2011/10/08-09][2011/10/10-]
国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟1階「国際会議室」
イベント2日とその他。
2日でのべ300人を超えるイベント。しかも宿泊付って事でスタッフの皆様お疲れ様でした。
おかげでこんな地方から来た人間も楽しむ事が出来ました。ありがとうございます。
初参加の田舎モノアイという残念アイで見た感想とかも。運営の方々が大変な事は重々分かっていますが、勝手な事を書かせてもらいます。
あとイベント外のことも。
“【参加レポ】Dungeons & Dragons Annual Convention 2011[その他]” の続きを読む
Dungeons & Dragons Annual Convention 2011
[2011/10/09]
国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟1階「国際会議室」
DAC2011の二日目。
流星の欠片、マスターは位坂敏樹さんでPathfinder 10LV卓。
区分が経験者卓なのですが、この日のPathfinderはこの卓のみ。
“【参加レポ】Dungeons & Dragons Annual Convention 2011[2日目]” の続きを読む
Dungeons & Dragons Annual Convention 2011
[2011/10/08]
国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟1階「国際会議室」
時間とかの問題もあるのだけど自分がプレイヤーをやる事が出来ない環境、状況においてキャラクターをちゃんと組むという事が出来ていなかった。
これはマスターをやる上でも致命的なので、遅すぎる修行へ。Esの研修出張扱いです。
遅すぎるゴールデンウィークをここに持ってきて、やっと参加出来ました。
今回宿泊で2日連続で参加しました。Dungeons & Dragons Annual Convention 2011いわゆるDAC2011であります。
“【参加レポ】Dungeons & Dragons Annual Convention 2011[1日目]” の続きを読む
大分混成TRPGコンベンション72[2011/10/02]
なんだろう。この時期にはだいぶ仕事落ち着いてるはずだったのに。
なんて調子E!!
ちなみにEは健康診断のE。要検査の次、要精密。
でもFまで行かないと要治療には行かないのです。
クレリックにキュア貰うにはまだ早いようです。
今回は初参加2名!!
昔やってた人と本気の初めて!
今回はエントリー3、成立2+1です。
“こんこん72” の続きを読む
大分混成TRPGコンベンション70[2011/08/07]
70回の記念として(?)大分市では花火が上がる。うそです。
大分市は花火大会であります。
そんな感じなのですが、今回は参加者ことごとくマスターできないとか何とか。
そんなわけで今回はエントリー2、成立2でした。
“こんこん70” の続きを読む