大分混成TRPG-Convention231[2025/02/02]
ホルトホール大分401号会議室(和室)
久々に和室開催でした。
寒くなったり暖かくなったりしていますが、幸い寒いタイミングを避けた形になりました。
特に大雪のタイミングに当たらなくてほっと一安心。
当日は別大マラソンの日程と重なった関係で、周辺駐車場も埋まってました。
なんか会場のほかの部屋は入試会場になってたり。
それもあってか、全体的な来場がいつもより遅い感じ。
若干オープニングに間に合わない方も居ましたが、何とかなりました。
そんな今回はエントリー3、成立2となりました。
エントリー内容はこちら。
1)
りょうさんがクトゥルフを立ててくれました。
6版7版どちらでもとのことでしたが、6版でプレイとのこと。
結構すっ飛ばしでサクサク進んだそう。
また、早めに終わったあと、別なKPの作成中シナリオの調整プレイも。
S2)
パスファインダーかクトゥルフかの両対応でエントリーしましたが、クトゥルフが立っていたのでパスファインダーでのプレイ。
初参加初TRPGの方、初パスファインダーの方も。
こんな中、即死を避けるという理由で4LVキャラ作成。
初参加の方はファイター、初パスファインダーの方はソーサラーとなりました。
ウィード 人間/ウィザード4
トモンド オーク/ファイター4
マラマクラ・エレゼ エルフ/ソーサラー4
ノーミン ハーフリング/レンジャー4
山岳の村で古い風習。
巻物を咥える、巻物を食うなど。
しかし昨年巻物を食べた人が亡くなったとのこと。
今年はその弟がリベンジするとのこと。
今年はなぜか1日前倒しになったと近くの森に住むドルイドから知らされ、急ぎで7種の食材を準備したそう。(時間があったらやる予定だったが今回は略)
そして食べる際に喋ってはイケナイので離れて食べる。
何かあったらとPCに距離をとって見ておいてもらう。
巻物は長く、1.5〜2mはある。
弟が食べ始めると、奥から黒い影が隣に座り、同じように巻物を食べる。
しかし早々弟が苦しみピクピクし始める。
PCが慌てて近づく。
隣で食べていたのはゴリラ。マジごりら。
弟を助けている間にゴリラは森へ逃げる。
弟の食べていた巻物にはスリザーの呪文が発動するトラップが仕掛けられていたが、そこまで食べる前に喉に詰まらせ倒れるというファイン失態。(頑健セーヴ大失敗)
ゴリラを追跡。
(ウホ、往訪を追う方…は口にしませんでした。)
ドルイドが住むという深い森にはいる。
開けたスペースに小屋の残骸。どうやら焼けている。
鍋などもすごく燃えたであろう残骸。
さらに奥へと進むと建物があるエリアで遭遇。
ゴリラと何か猿ふうの何かが攻撃する。
蛇がでてきた。
どうやらドルイドのようだ。
ゴリラを倒したところでドルイドは南側火口に逃げる。(なんかこう)
最後の抵抗 ハイドローリック・プッシュを使うもそこまで。
理由を聞き出すと…
ドルイドの許可のもと木こりを行っていた兄。
だが居眠りで鍋の空焚き。
からの不始末によって火事を引き起こした。
その際弟が助けたりで兄は助かったが、ドルイド側には犠牲がでたようだ。
そんなこんなでの恨みから兄、そして幇助の弟を狙ったようだ。
村に連れ帰り、引き渡し村人に委ねる。
話した結果。
そもそも兄が悪い。(阿呆、因果応報)
弟はまあ痛い目見たし。
村にとって協力的なドルイドだし。
ウホ助と兄という犠牲で食い止めた。
そんなこんなで、そんなグレーだがなんかいいほうにまとまった。(?)
そんな感じで終了。
仕事の都合や家庭の事情、予定外の色々もあって何か余裕なかった。
朝印刷しようとしたプリンターがトラブってそのままにしてるくらい余裕がなかった。
初参加の方が居たのに、あまり話できなかったし。
初パスファインダーの方と合わせて説明が不足していたところが多くて申し訳ないなーと。
根拠は無いけど。なぜか今月は卓が立たない気になってた。
セルフ不意打ちを受けた感じ。(自滅)
クトゥルフにプレイヤーとして入って感覚を掴みたいとも思っていたが、これも仕方ない。
余裕が無かったから声かけられなかったかも・・・なんですけど、ティッシュが足りなかったとの話し。
感染症対策グッズの中にアルコールとかと一緒にティッシュもまだ残っていたので。
ばたばたしていて申し訳ないですが、スタッフに声をかけていただければできる範囲で対応します。
久々の和室、401号室もプレイ自体は問題ない感じ。
腰にはきついところもありますが。
あとはホワイトボードの小ささくらいか。
次回は410号会議室、その次が402号和室と部屋を転々とする感じですが頑張って行く所存。
また次回もよろしくお願いします。ではでは。