大分混成TRPG-Convention161[2019/04/07]
ホルトホール大分409号会議室
年度が変わりました。
年度末進行が例年以上に酷かったので、ほぼ週末も仕事。本当にどうしてもの日にしか休んでない。
体調面でも厳しいが、ここから頭を切り替えるのが厳しい。
いつも以上にシナリオ練り込みが足りない。
雨が降る予報でしたが 幸い 降らないまま。
今回は エントリーの 絡みで色々ありましたが プレイ自体は スムーズに進みました。
今回の エントリーは 4 成立は 3でした。
Oita Evil Spirit
大分混成TRPG-Convention161[2019/04/07]
ホルトホール大分409号会議室
年度が変わりました。
年度末進行が例年以上に酷かったので、ほぼ週末も仕事。本当にどうしてもの日にしか休んでない。
体調面でも厳しいが、ここから頭を切り替えるのが厳しい。
いつも以上にシナリオ練り込みが足りない。
雨が降る予報でしたが 幸い 降らないまま。
今回は エントリーの 絡みで色々ありましたが プレイ自体は スムーズに進みました。
今回の エントリーは 4 成立は 3でした。
大分混成TRPG-Convention160[2019/03/03]
ホルトホール大分409号会議室
雨
休みを死守するために大変な状態。
前日もトラブルがありやろうとしていた準備もあまり出来ず。
あ、回収用封筒が変わりました。
この為(?)に家の共用プリンターを変えてから結構立ちましたがやっと。
まあ少しづつ進めていきます。
今回は初参加2名!
さらに久々参加の方や遠方の方···って大阪からも!
そんな今回はエントリー4、成立4でした。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention160[2019/03/03]” の続きを読む
大分混成TRPG-Convention159[2019/02/03]
ホルトホール大分409号会議室
2月は勝手に記念月。
大分混成自体が14周年。
そしてOita Evil Spiritが30周年。
そんな中でもイベントとしてはいつも通り。
混成は平常運転ですよ。
一人異常運転マンがいますが。
まあ言えることは「強行軍は止めておけ。」
そんな今回は初参加者2名。
クトゥルフはありますか?との事でしたが・・・
今月はクトゥルフのエントリーはありませんでした。
というわけで、今回のエントリーは5、成立3でした。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention159[2019/02/03]” の続きを読む
Dungeons & Dragons Adventurers’ Convention in OSAKA 2019
浪速区民センター 1Fホール
#DAC大阪 2019 初日[2019/02/02]
参加したDAC大阪のレポートです。
後々自分で思い出すために書き連ねてる感じなので、読みにくいとは思いますが。
そんな事を気にせず書き散らすスタイルで。
とにかく楽しかった。参加して良かったなーという結論なのですが。
“【参加レポート】Dungeons & Dragons Adventurers’ Convention in OSAKA 2019(1:2/2初日と移動)” の続きを読む
大分混成TRPG-Convention158[2019/01/06]
ホルトホール大分409号会議室
2019年最初の大分混成ですが、三が日にも成人式にもかからないのは久々。
しかし、連休最終日と言う条件で少なめ。
( ˘⊖˘) 。o( そりゃ帰省する人とかはここ難しいよなー)
そう思いながら待つがやはり少なめ。
月一で開催して丸12年、13年目の初回も変わったような変わらないような。
あ、パンフとアンケートが若干変わりました。
試しにA4で刷ってみた。正確に言うとテストでA4で刷ったら数出ちゃった。
まあ刷っちゃったから使う。
そんな今回はエントリー3、成立3です。
2018’ Winter Special KKF[2018/12/09]
(熊本県)男女共同参画センター「はあもにい」4F研修室(A,B,C)
お隣熊本県の大型イベントであるKKF。毎年12月はWinter Specialとしてその年のマスターランキング上位(10位まで)と新人マスター、そして各サークルの代表がマスターするというイベントだ。
http://www.geocities.jp/kkf_trpg/
気の迷いからか、今年はKKFでマスターをしたわけですが何の忖度かランキングの隅っこに引っかかる。
スケジュール的な危険(日曜出勤)がかなり漂ったが、何とか参加する方向で。
まあ土曜出勤で何とかなった感じですがね。
今回はギリギリで寒くなる予報を見て、スタッドレスを買うよりレンタカーにするという選択。
仕事で使っていた頃はマツダレンタカーだったのに、今はタイムズになってた。
安めなプランの車でスタッドレスが無かった。なのでプリウスで。
今回多方に声をかけたものの、日程的に行けたのがGILさんのみとなった。
それでも一人で行くのに比べると経済的には助かる。
大分混成TRPG-Convention157[2018/12/02]
コンパルホール405号和室+408号和室
12月です。
寒くなりましたねって書けばいいかなと思っていたら・・・
寒くない。
10月並み、昼は20度を超えてきました。
そんなタイミング、遠方からの参加者が多かったので道が凍結とかが無くてよかった。
こんな時に会場がいつものホルトホールが取れない(そもそも占有されていた)ため、久しぶりにコンパルホールに帰ってきました。
我々はそんなに遠いという感覚は持っていないが、今回参加してくれた方の中には初めてだった、わかりにくかった、そもそも迷ったなどのご意見を頂きました。
エレベーターホールから対岸となる場所が405号和室。
405。縦長な25畳。
408。こちらは14畳。遊こんでも多く使っている部屋です。
そしてTwitterには前日までに4卓の表明が。
ありがたい話です。
心配していた通りオープニング開始に間に合わない人も出ました。
今月は卓決めに相当苦労していた様子。
自分の予想とは反した成立状況となりました。
そんな今回はエントリー6、成立3でした。
大分混成TRPG-Convention156[2018/11/04]
ホルトホール大分402号会議室(和室)
相変わらず直前まで時間が出来ない今日この頃ですが、それでも何とか参加するわけです。
今回は他スタッフに会場開けてもらいました。
そんな今回は久々和室開催。
ホワイトボードが心配でしたが、何とかキープ出来ました。
天気は良いので人が入ると良いなーとか思いつつ、途中「今日は少なめ?」とか言われて心配しましたがそんな心配を余所に人はほぼいつも通りに。
今回も初参加者が!しかも初TRPGの方も。
そしてクトゥルフ神話RPGのエントリーもあり、対極のほんわかであるゆうやけこやけのエントリーもあり、安心していた所・・・
ん?上限の人数的にマスター足りなく無い?
慌てて人数を書き換える。
そんな今回はエントリー3、成立3です。
大分混成TRPG-Convention154[2018/09/02]
ホルトホール大分409号会議室
前日に雨が降ったからかこれまでの暑さが多少落ち着いた感じ。
そしてこの天気!青空!でも室内でTRPGです。
夏休み明けと言うことで出足を気にするモノの、そこまで夏休みを意識するほど学生が多くない。むしろ夏に仕事詰め込まれた人が来るのに期待する。
結果かなりの人数集まっていただきました。ありがとうございます。
遠方からの参加もあり、そして初参加の方が3名も!
そんな今回はマスターエントリー5卓、成立4卓でした。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention154[2018/09/02]” の続きを読む
大分混成TRPG-Convention153[2018/08/05]
ホルトホール大分402号会議室(和室)
暑い!いやマジ暑い。
今年は暑いのですが、コンベンション当日も暑い。
幸い天気がいいものの、これまた厳しい。
しかし頑張っていつも以上に早く出発、いつも以上に早めに受付へ。
そうまでして確保したのは「ホワイトボード」。
和室の回はこれ必須。
過去に発生したホワイトボード問題があるので死守重要。
今回はキープできて一安心。
※一応静電気でつけるタイプを2枚準備。
あと会場に入ると空調入っていないので大変。STOP熱中症!
このシーズンは早めに空調を入れるというのも重要な仕事ッス。
空調が効き始めたころから人数も増えてきた。
そんな暑い中でも多数の参加者が。
しかも初めて参加の方が2名も!
数年ぶり参加の方も!
もちろんいつもの方も!
嬉しいっスね!
途中D&DとPathfinderしか無いというマスター数に不安があったものの、コードレイアードのエントリーも入りこちらも一安心。
そんな今回はエントリー3、成立3でした。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention153[2018/08/05]” の続きを読む