レポート:こんこん39
大分混成TRPG-Convention[39:2009/01/04]
新年明けまして最初のこんこんです。
残念ながら県外へ出て行った方も居て、不安があったものの帰省の方も居ました。
そして初参加者2名。
初参加者がじわじわ居るのに毎回参加者数自体はほぼ変わらないのはこんこんの特徴。
うーん、何でだろう?
あ、久々にテレビでテツ&トモ見ました。
そんなわけでエントリー4、成立2、その他1です。
“こんこん39” の続きを読む
Oita Evil Spirit
レポート:こんこん39
大分混成TRPG-Convention[39:2009/01/04]
新年明けまして最初のこんこんです。
残念ながら県外へ出て行った方も居て、不安があったものの帰省の方も居ました。
そして初参加者2名。
初参加者がじわじわ居るのに毎回参加者数自体はほぼ変わらないのはこんこんの特徴。
うーん、何でだろう?
あ、久々にテレビでテツ&トモ見ました。
そんなわけでエントリー4、成立2、その他1です。
“こんこん39” の続きを読む
レポート:こんこん38
大分混成TRPG-Convention[38:2008/12/07]
さて、2008年も最後。
前日より急激に寒くなった事で、参加者が激減するのでは?とか思いつつ。
開会式前までは極力開けれるところを開けて太陽光を入れて暖めてました。
結果的には人数的にはあまり変わらず。
今回はエントリー5、成立3でした。 “こんこん38” の続きを読む
【(゚∀゚)モッフル!モッフルー!】Esもっふるぱーてぃー1-D&Dサンド-【(゚∀゚)モッフル!モッフルー!】
[2008/11/24]
緊急企画のモッフルパーティー。
モッフルに関しては下記サイトを参照。
>(株)三栄コーポレーションのモッフルサイト(http://moffle.jp/)
今回はこのモッフルに釣られた人々に堪能してもらいつつD&Dをやる企画。
ボードゲームを希望する方も居ましたがそれをやると「゛の人」が二度とあの場所を使わせてくれなくなるのでご注意を。
さてそんなモッフルのトッピングをGRAYきゅん&中性洗剤さんにお任せする。
このチョイスは大正解であった事はMixiで複数レポが上がっているのでヨカッタヨカッタ。
モッフルに関して。
カルボナーラソースがヒット。
ピザソースなどは熱さねば中々美味しくないかも。はさみ焼きがよさそう。
たこ焼きソースも同様。
桑イチゴは濃い目。薄く伸ばす方が好み。
とろけるチーズもチーたらも普通に美味しい。たらは焼きでありかも。
5円があるよ(チョコ)はあの感じそのままでいいかも。
黒糖黄粉、いいほうのチョコは食べれず。
お吸い物は美味しい。餅だし。合うわそりゃ。
チーズ餅は2枚づつで。
相当ぱくついたわけですが、案外カロリーが低めなのが人気らしいです。
私はあまり気にしませんが。
所で使わなかったお好み焼き粉とホットケーキ粉を眺めながら・・・
「これってワッフルに戻って行ってない?」と思ったのは秘密です。
さて、そんなモッフルのほうは大盛況。
その間(?)に行ったのはD&D。
3LVで作成です。
“【(゚∀゚)モッフル!モッフルー!】Esもっふるぱーてぃー1-D&Dサンド-【(゚∀゚)モッフル!モッフルー!】” の続きを読む
【突発】D&D in USA【UMAUSA1】[2008/11/03]
何とかコンベンションも終わり、いつもの一人脳内反省会(Es
Conference in Joyful)開催をする予定でしたが、ここで「馬」の人よりD&Dやりたいのコール。
そうです。コールアンドレスポンスですよ。(嘘)
こうしてコンベンション翌日にGRAYきゅんを大分駅で確保。
御礼のドーナッツに感謝しつつ亀川駅へ。
KUMAの人、馬の人と合流。
「こっそり堂」あたりから崩れていく。
謎のテンションでUSAへ向かう。
しげちゃん♪合流あたりまではKUMAレポートに譲るとして。
さて、会場は非常に贅沢な感じ。
寒いかと思ったが、プレイではさほど余裕もなかった為感じなかった。
この事が後で大変なことになるのだが。
“【突発】D&D in USA【UMAUSA1】” の続きを読む
こんこん37
大分混成TRPG-Convention[37:2008/11/02]
乙亀様デス。
菓子杯にシナリオごと吹っ飛ばされそうな感じで。
個人的には死のロード中間地点。
この道は過酷で、結果的にはダウンしているわけですが。
まあ自業自得デスが、そのあたりは別で。
さて今回は初参加2名。しかもTRPG初とのこと。
うれしい限りです。
前回(と言っても2週間前)が少なかったマスター。
今回は予想通りのエントリー増。
そんなわけで今回はエントリー6、成立3でした。
“こんこん37” の続きを読む
こんこん36
大分混成TRPG-Convention[36:2008/10/19]
大分国体の為、今回は第3週であるとことの19日でした。
この為人が少ないのでは?という懸念がありましたが、それ以上に今回はマスターが不足気味。
2週間後に照準を合わせている人がいたようなので中々うまくはばらけないものですね。
しかし朝は寒かったものの、昼の日当たりが非常によいので暑かったという意見を多く聞きました。
スタートからヒトネタ。
うーん、普段ドンだけ見てないのかがばれますね。
まあある意味間違ってない部分もあるので。
(´-`).。oO(女性4名も来たから良かったものの・・・)
今回はエントリー3、成立2でした。
“こんこん36” の続きを読む
こんこん35
大分混成TRPG-Convention[35:2008/09/07]
秋という事で多少は涼しくなったと思いつつ、昼は暑いです。
こんこん9月は2部屋。
スタッフでも参加厳しいカモという人が多かったが、結局仕事でこれなかったしげちゃん♪のみ。
しかし今回はしげちゃん♪当て込み卓が・・・
何という(よくある)めぐり合わせ。
今回はエントリー5、成立3でした。
“こんこん35” の続きを読む
こんこん34
大分混成TRPG-Convention[34:2008/08/03]
むっちゃ暑い!
8月のこんこんは「七夕祭り」とブッキングー。
夜に花火があるわけです。
しかしEs的には「誕生日1日後祭り」なんですよ。私ともう1人参加者がー。
その遅れてくるかもと言いつつ、ちゃんと間に合って一安心。
所がMrこんなりさんこと火村ツバメさん(今勝手につけた)が病欠。
いきなり何ですが思いのほか人が集まり一安心。
帰省してきた人、これを終えて帰省する人。
この辺りの幅広さは夏休みのありがたいところ。
しげちゃん♪がまた新システムを持ってきたものの、前日のAir通コン(国東)で疲弊し、ぐっすり?ぐったり?まあそんな感じ。
すっげー小さい文字で卓が立たないようにしやがりました。
そんなこんなでエントリー4、成立3、エセエントリー1でした。
“こんこん34” の続きを読む
こんこん33
大分混成TRPG-Convention[33:2008/07/06]
こんこん7月は非常に暑い!
長浜様のお祭りは、基本的に「雨の長浜様」と呼ばれるほど雨率が高いのです。
今回は重なったにもかかわらず、雨は降らず、非常に暑くなったのです。
あ、電光掲示板はアレだけ言っただけあって今回は大丈夫でした。
まだ問題の起きそうな回があるのですが、それは向こうのエントリーネタに取って置きます。
今回はチャレンジ卓が力入ってました。
それにヒキカエ私は・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
浮いてる?
今回はエントリー3、成立3でした。
“こんこん33” の続きを読む
こんこん32
大分混成TRPG-Convention[32:2008/06/01]
こんこん6月は・・・梅雨入り前。
意外な事に天気良かったです。
今回も電光掲示板が・・・
参加者は結構電光掲示板を見ているという事が判明。
ちなみにコンパルホール(大分市公共施設案内・予約システム)が4月にリニューアルしました。
そこからは名称入力は出来ているはずなので、7,8月が問題ですね。
前回も書きましたが、旧システムで所得した場合はデフォルトで団体名称になっています。
ちなみに7,8月はどちらも「大分Es」で表示される可能性大。
そして左手にフィンガーシールド(AC+1,技能判定ペナルティー-6)を装着のままで参上。
技能判定ぺナには納得。
今回も問題点は何点かありましたが、後ほど。
今回はエントリー5、成立3でした。
“こんこん32” の続きを読む