Dungeons & Dragons Annual Convention 2016[2016/10/08,09]
国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室
10/9のDAC2016 2日目です。
この先語り継がれるあのダイモンの血を引く男の伝説の一つを見ました。
が、ネタバレ大いに有りなので、御注意を。
“【参加レポ】Dungeons & Dragons Annual Convention 2016【DAC2016】(3:10月9日)” の続きを読む
Oita Evil Spirit
Dungeons & Dragons Annual Convention 2016[2016/10/08,09]
国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室
10/9のDAC2016 2日目です。
この先語り継がれるあのダイモンの血を引く男の伝説の一つを見ました。
が、ネタバレ大いに有りなので、御注意を。
“【参加レポ】Dungeons & Dragons Annual Convention 2016【DAC2016】(3:10月9日)” の続きを読む
Dungeons & Dragons Annual Convention 2016[2016/10/08,09]
国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室
DAC2016初日である10/08の分です。
“【参加レポ】Dungeons & Dragons Annual Convention 2016【DAC2016】(2:10月8日)” の続きを読む
Dungeons & Dragons Annual Convention 2016[2016/10/08,09]
国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室
レポというより、移動日の残念報告だけです。
“【参加レポ】Dungeons & Dragons Annual Convention 2016【DAC2016】(1:10月7日前日移動)” の続きを読む
Dungeons & Dragons Annual Convention 2016[2016/10/08,09]
国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室
さて、順番は前後しましたが、東京で行われたDAC2016に参加してきました。
このあと延々だらだらとした文章を垂れ流す事になるかと思いますので、総括としての結論を。
楽しかった!参加して良かった!
本当にそう思うわけです。
もちろん参加に当たって色々ありましたが。
“【参加レポ】Dungeons & Dragons Annual Convention 2016【DAC2016】(0)” の続きを読む
UFOとミステリーサークル気になる・・・
大分混成TRPG-Convention131[2016/10/02]
ホルトホール大分402号会議室(和室)
9月が開催出来ないという混成では初の事態でした。
月一開催になってから10年以上になりましたが、間が開いた後の開催はそれはそれで不安でした。
Esの頃は9ヶ月とか開くこともあったのに。(それは不安でしたが。)
そして当日はじわじわ近づいてくる台風からの影響で雨が降りそうな感じ。
さらに会場前ではOAB(大分朝日放送)の感謝祭が行われるという交通事情面でも不利な状況。
しかしこの不安とは裏腹に想像していたよりも人数が増えました。
初参加の方も!
さらにマスターのエントリーも多い!
本当にありがたい。
そして人気集中して抽選となる卓も。
そんな今回はエントリー7、成立5でした。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention131[2016/10/02]” の続きを読む
病欠で休んでぐったりしておりましたが、薬が効いてきた午後のひとときにちょっとDAC向けキャラクターを当たって見たり。
DAC大阪で使えなかった11LVクレリックをレベルダウン。まあ正直頭がまだ回ってないのでレベルダウンくらいは何とかしようと。
アイテム制限とかがあるのでそぎ落とし。
あくまで途中段階。まあ他のキャラとの兼ね合いがあるからねー。
キャラクターデータを更新しようとするも、DBへのアクセスが出来ない状態だったので、途中段階を保存する意味も兼ねてここに書き込むのです。
前線にする場合のプランは全く無いのでこれから考えるのです。
大分混成TRPG-Convention130[2016/08/07]
ホルトホール大分402号会議室(和室)
夏!真っ只中な感じで気温ががっつり上がる中、室内でTRPGはそこまで悪い選択肢じゃ無いはず。
と思うものの、ここ大分市はお祭りの期間。
夜終了後は花火大会があるため、交通規制がある厳しい状況。
案の定駐車場の埋まりが早い。
そして出足も何か遅い気が・・・
ちなみに4階の掲示板が故障中。
でもギリギリで盛り返して結果いっぱいきて一安心。
初参加者が2名も!
久々参加の方も居てうれしい限り。
夏デビュー大歓迎ですよ。
そんな今回はエントリー6、成立4でした。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention130[2016/08/07]” の続きを読む
大分混成TRPG-Convention129[2016/07/03]
ホルトホール大分402号会議室(和室)
梅雨。しかもここ最近の雨の酷さで大変だったのだが・・・
当日朝はびっくりの晴れ!っつーか暑い!
最近は集まりが早くなったなー。(これが正常か。)
今回初参加が2名も!
今回は初システムが2つも!
初というにはあまりにナニなシステムが。
そしてマスターが予告しておくと人気高い傾向があるのか。
ってなわけでエントリー5、成立3でした。
なお今回のレポートはPathfinder RPG Module 砂より隆起せしもの(Risen from the Sands.)のネタバレを含みますので閲覧注意です!
なので順番入れ替えてマス。
大分混成TRPG-Convention128[2016/06/05]
ホルトホール大分402号会議室(和室)
天気予報より雨が長く続き、朝の時点ではかなりな降り方。
さらに駐車場が埋まり気味。
結構遅れる人が居る予感。
個人的にはこの1週間ほどでまあ大変な事があったので、正直参加するのはどうかと思うが。
前回がマスター不測&卓決め抽選という事態もあったため、エントリー状況を見て判断しようと。
そもそも会場の開閉もあるしね。
実際起こったことの実感はまだわかないので、ただ気持ちが大阪(DAC)に飛んでいた分のショックのほうが今は強い。
さて、時間通りに集まってくれる層でそれなりに集まるがあと一人来るとやっぱりマスター足りないなという状態。
そしてぎりぎりアウトなオーバータイムに結構人が来る。
遅れている層から追加のマスターが入ったが、全員が入るパターンだとやっぱり全卓必要なパターンに。
そんなわけでエントリー4、成立4でした。
“【レポート】大分混成TRPG-Convention128[2016/06/05]” の続きを読む